SD側溝
このFAQ集では、SD側溝に関してこれまで多く寄せられたご質問に対し、回答を掲載しました。
- SD側溝は、どんな側溝と接続が可能ですか。
- SD側溝は、JIS推奨規格PU3型側溝にも接続ができるように考案された縦断側溝です。
また、PU3以外の側溝と接続する場合は両端に桝を設けると便利です。
- SD側溝は、スリットで路面排水する構造ですが、降水時の検証はされていますか。
- SD側溝は、中央部に設けた側溝ふた(エコノリッド)の排水性能と雨水の流入量とを対比することによって、有効性が確認されています。
- SD側溝の安全性は、確実ですか。
- SD側溝は、JIS推奨規格PU3(エコノリッドは、PC4)に求められる要求性能を満足させるよう、設計された製品ですから安心してご使用いただけます。
- ゴミなどがスリットに詰まり、排水性を損なうおそれはありませんか。
- 12ミリ未満の小石・異物は通過しますから、一般的に管理された道路であれば目詰まりをおこすおそれは少ないと考えています。
また、スリットの断面は、目詰まりしにくい逆テーパー形状となっています。
- 側溝内の堆積物の掃除はできますか。
- 側溝の中央部にあるスリット蓋(エコノリッド)をはずして清掃を行ってください。
脱着の際、便利な専用吊り金具も用意されています。
- SD側溝の表面の突起はデザインですか。
- 歩車道の区分が明確でない道路では、歩行者が側溝上を歩かれるケースがよくありますので、SD側溝にはノンスリップ模様(スタッド20)を採用して安心を確実にしました。
スタッド20は、コンクリート二次製品表面の摩擦特性(すべり抵抗性)に関しての試験が行われ、その効果が確認されています。
バリアフリーの考えに基づき、車両や歩行者(特に高齢者や身体の不自由な方)の安全性を確保するため、該当製品には積極的に採用する予定です。